将棋囲碁の通販ネットショップ将棋道 > 将棋の用語集 > な行
将棋・囲碁通販ネットショップ 「 将棋道 」
将棋の用語集
将棋の用語集
中飛車 (なかびしゃ)
振り飛車戦法の一つで、先手・後手どちらでも5筋に飛車を移動して戦う戦法のことをいいます。
不成 (ならず)
敵陣に入って成ることの出来る駒(飛・角・銀・桂・香・歩)が、そのまま成らずにいることをいいます。この6種類の駒は成るか成らないかを選択することができます。とくに銀・桂・香はその特性から成るか成らないか良く考える必要があります。
成り駒 (なりごま)
成った駒のことをいいます。
成る (なる)
自分の駒が敵陣に入るか、敵陣に打った駒が動くかしたときに、その駒を裏返しにしてランクアップすることをいいます。
ニ歩 (にふ)
同じタテの筋に、2枚目の歩を打つことをいいます。(将棋のルール上禁止されています。)
にらみ
角の利きのことをいいます。斜めの動きを視線にたとえた言葉で、「角のにらみが利いている」などというように使います。
入玉 (にゅうぎょく)
自分の玉が敵陣に入ることをいいます。
伸ばす (のばす)
駒組みの段階で歩兵を進めることをいいます。
[ 将棋の用語集トップページへ戻る ]